タグ: 自作PC

肆号機始動

2018年末に組み立てた参号機だったが、不意打ち的にフリーズしたり、ちょっと不安定なところがあった。 特に、iTunes含めて、多数のアプリを立ち上げて作業している最中に起きることが多かった。 画面は固まり、マウスもキーボードも一切反応せず、「ビーーーー」と嫌な音が鳴り続ける…といった具合。音が鳴るのは音楽かけてたからやと思うが、雰囲気としては、ファミコン遊んでたらケーブルひっかけて、バグった…みたいな感じ。 CoreTemp入れて、温度チェックはしてたつもりだが、作業に没頭していると大概CoreTempのことなんて忘れてるので、そういったときに限って起きる。 多分、...

続きを読む

自作PC自由自在 令和2年版

参号機は2018年末〜2019年初にかけて組み上げたものなので、まだ2年もたってない。のだが、作業中に突然フリーズすることがある。 熱暴走を疑って、「Core Temp」を入れたりしてるのだが、忘れた頃にやってくるのが突然のフリーズ。 大体そういうときって、作業に集中していて、CPU温度のことなんて忘れてるし、大量に画面を開いていることがほとんど。 ブラウザで軽く20タブ以上は同時に開いていて、WordやExcelも当然のごとく複数ファイルオープン。加えて、Visual Studio Code、Photoshopも開いてる。 さらにメーラー、Chatwork、Slac...

続きを読む

弐号機も引退させて分解

弐号機は取り立てて不具合が出ていたわけでは無いが、これとて結構古い機種には変わりないので、引退させてバラすことにした。 もっとも、しばらく前から、2TBのUSB-HDDを取り外して、TV録画用に転用していたので、どのみちfstabの設定変更なり、再インストールなりが必要だった。 あと、弐号機は mini ITX のマザーボードとシルバーストーンの小型筐体の組み合わせだったので、メンテナンス性がすこぶる悪かったというのもある。 自作で小型筐体はもういいや、という感じである。 DVDはパナソニックの薄型タイプを装着。 ストレージ関連は、2.5...

続きを読む

初号機引退につき分解してみた

先日、ついに音をあげた初号機だが、おそらく問題はLVMを組んでいるHDDのどれかがご臨終となり、起動できない・・・ということだろう。 それならば、問題のHDDだけ抜いて、最悪OS再インストールで延命できそうではあった。が、流石に10年以上使い倒してきたマシンなので、そろそろ引退ということにした。 ということで、改めてどういう構成にしていたのか、バラして写真に控えておくことにした。 その上で、流用できるようなパーツがあれば、それをキープしておく。   まずはケース。これは、使おうと思えばいくらでも長く使える部品。 使っていたのは、クーラーマスターというブランドのタワー型筐体。 最近は光学ドライ...

続きを読む

弐号機 自宅NAS化 リスタートその2

とりあえずUbuntuを再インストールしただけなので、いろいろと設定をしていく。 同じ Ubuntu なので概ね一緒とは思うが、バージョンをあげているので、確認しながら進めていく。 1.root のパスワード $ sudo su - # passwd Enter new UNIX password: (新パスワード) Retype new UNIX password: (新パスワードをもう一回) passwd: password updated successfully 2.パッケージの最新化 $ sudo apt update $ sudo apt upgrade ...

続きを読む

作業環境一新

12月~1月にかけて、作業環境をいろいろとリニューアルすることにした。 まずは、メインのWindows PC。小型の筐体で配線の取り回しなどに苦労したので、今度はミドルタワーにした。もちろん今度も自作である。 自作だから安くあがるというものではないし、値段だけを考えればヨドバシあたりでDellやHPを買っとけばいい。が、スペックが中途半端だったり、いらん機能やソフトが入ってたりするのが鬱陶しい。 ポイントの事も考えて、ヨドバシで一通り調達しようとも思ったが、パソコン工房あたりの専門店と比べると、やっぱり高めだし、パーツの選択肢もイマイチ。ってことで...

続きを読む