ConohaのVPS契約してみた

これも引っ越しを機に。

これまで、gitはSynologyのNASで、タスク管理に使ってるredmineは初号機にdocker使って環境作って運用していたが、リスク分散とかを考えたら、自宅サーバよりも別のサーバーのほうが良いかもしれんってことで、初めてVPSに手を出してみた。

そもそも初号機はWindows XP 時代から使ってた筐体だし、いつ壊れるかも分からんので、実験台で使い倒す、という運用のほうが良いだろう。

で、conoha VPSを申し込み、とりあえず、1GBのプランで運用開始。

Dockerのテンプレがあったので、それを使ってホスト機を作る。

ローカルからSSH接続できるようにして、まずはbitnamiのイメージを使ってredmineのサーバーを建てる。

今度はgitだが、ちょっとでも楽できたら、とgitlabのイメージを探してセットアップしてみたが、意味不明なエラーで使えず。

ここで時間を取りたくなかったので、素のgitで行く方針に転換。

素のgitなら、ホスト機(Dockerテンプレを使ったら、Ubuntu 18.04.02 LTSだった)にすでに入っているようだ。

Dockerイメージも探せばありそうだが、ポートの設定やら、SSH周りの設定やらややこしそう。

ホスト機なら、すでにSSH接続できるように、鍵ファイルも設定済みだし・・・

 

ということで、試してみたら、何の設定も追加することなく、リポジトリを追加でき、ローカルからリポートリポジトリを追加して、pushするところまで行けた。

タグ: # #
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA