ブログ

エクスプローラー

仕事用のメイン機はWindows10なのだが、ファイル管理は特にソフト入れずに、エクスプローラーをそのまま使っている。 が、最近困った事態がよくある。 ファイルを部分的にリネームしようとするとき、「F2」→カーソル移動→修正、という手順で操作を行うのだが、「F2」を押した直後に、ファイル名の「拡張子以外の部分」が全選択され、カーソルを移動すると解除される、という流れが通常の場合。 なので、そのつもりで操作を行うのだが、 「F2」→カーソル移動   →(若干のタイムラグ)   →何故かここで再度ファイル名が全選択状態    →すでに文字...

続きを読む

スマホの料金

フリーランスになって数年たった頃から、スマホは2台体制で運用している。プライベート用と業務用で分けるため、というのもあるが、Web制作はスマホ対応が当たり前になってきているので、iPhoneとAndroid系両方の確認環境が欲しかったというのが大きい。 で、年明けまでは、どちらもSoftbankを使っていたのだが、通信料金だけで、23,500円/月程度掛かっていた。 Android:「スマ放題ライト+データ定額5GB」で約7,000円/月。 iPhone:「スマ放題+データ定額20GB」で約11,000円/月。(自宅でのルーター代わり) それに加えて、事務所の「Sof...

続きを読む

備忘録 Macbook Pro 環境構築7

Macで開発している際に、確認のためにいちいちFTPで上げるのってそこそこ面倒くさい。一応、自由に使えるレンタルサーバーを借りているとはいえ、いちいちディレクトリ切ったりしないといけないし、FTPのソフトも立ち上げておかないといけない。 そこで、MacにはApacheが最初から入っているので、それを使ってみる。 とはいえ、手順は驚くほど簡単。 $ sudo apachectl start 以上。 だが、このままだと、ドキュメントルートがデフォルトのまま。設定ファイルを開いて、ドキュメントルートの場所を確認する。 ...

続きを読む

備忘録 MacBook Pro 環境構築6(後日談)

Visual Studio Codeからnode-sassを走らせるところでいろいろ混乱していたが、要は「package.json」と「tasks.json」ファイルの役割がよくわかっていなかった。 前回のようなパターンで、tasks.jsonに直接node-sassのコマンドを書いても、おそらくそちらのコマンドは動いていない。(package.jsonに書いてたほうが動いていたと思われる) おそらく、実際に動くスクリプトは「package.json」に定義し、「tasks.json」には定義済みのどのスクリプトを動かすのかを定義する、といったパターンが正解か。...

続きを読む

マイクロソフトの「IEやめません?」宣言に思う

先日、こんな記事が流れてきて、ついつい反応してしまった。 マイクロソフトが「IEやめません?」。一般利用者とIT技術者の、IEへの大きな温度差https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190225-00186512-hbolz-sci 私もガッツリIE6には苦しめられてきた世代なんで、あるある、とうなづきながら記事を読ませてもらった。 本題は「IEやめません?」というMicrosoftの呼びかけとIEの歴史、独占による弊害を紹介する記事なんだが、最後のまとめに注目した。 ◆新時代のWebブラウザ戦争。Google Chrome...

続きを読む

備忘録 MacBook Pro 環境構築6

2019.02.24 開発環境セットアップ 今回は、Visual Studio CodeでSASSをコンパイルする環境を作る。 参照:https://arrown-blog.com/scss-begin-with-visualstudiocode/ 1.Node.js Homebrewのインストール Nodebrewのインストール Node.jsのインストール Homebrewはインストール済みなので、Nodebrewのインストールから。下記のコマンドで、Nodebrewのインストールから、Node.jsの最...

続きを読む

Thunderbird卒業

仕事場のWindowsでも、メールソフトはThunderbirdを長年使ってきたし、旧MBAでもずっとメールソフトとして使ってたのは、Thunderbird。 しかし、MBPに買い替え、旧MBPからプロファイルを移行して使っていたら、数週間もたたないうちに、ものすごく動作が重くなってしまった。 索引用DBの削除等も試してみたが、効果なし。 ということで、他の軽快なメールソフトを探してみたところ、Mac標準のメールソフトが軽快ということに落ち着きそうだ。 Mac購入当初は、フォルダ作って振り分けができなさそう・・・とかいう理由でThun...

続きを読む

Excel(というかOffice)のハイパーリンク

仕事の各種資料を事務所のWindowsと自宅のMacで両方アクセスできるように、OneDriveを活用している。 その際、各種案件の管理をExcelでやっているのだが、その案件のフォルダーをエクスプローラー/Finder上で探すのって結構面倒くさい。 で、Excelのセルにフォルダーへのハイパーリンクを貼ってしまい、Excelからエクスプローラーを開く・・・というのをやろうとした。 で、マクロ組んでよしよし・・・となったと思ったら、いつの間にか、リンクがローカルのエクスプローラーではなく、WebのOneDriveフォルダへのリンクに変更されてしまい...

続きを読む

備忘録 MacBook Pro 環境構築5

2019.02.11 開発環境セットアップ 1.Homebrew 開発絡みでいろいろなものをインストールするのに使うということで、セットアップ。いわゆる、Mac用のパッケージマネージャー。 公式サイト:https://brew.sh/index_ja インストールは下記のコマンドだけ。 /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" 途中で、一度パスワードの入...

続きを読む

OneDriveの謎仕様?

多少ハマった結果、なんとかOneDriveの『ファイルオンデマンド機能』が使えるようになったので、MBP側では全部根こそぎ、右クリック→「空き容量を増やす」にしてやった。 ・・・のだが、「このMacについて」>「ストレージ」で表示される空き容量は増えたように見える。 しかし、「管理」で各ディレクトリの容量を見てみると、相変わらず「OneDrive」は容量が減らず。 減るどころか、メイン機の方で、OneDrive内に大量のデータを追加したあとで、再度「このMacについて」>「ストレージ」>「管理」で見たところ、OneDriveの容量が...

続きを読む

備忘録 MacBook Pro 環境構築4

2019.02.02 各種インストール 1.Xcode App Storeから。 インストールすると、Git等をコマンドラインで使うためのコマンドラインツールもインストールされる。 2.Sourcetree(Gitクライアントソフト) https://ja.atlassian.com/software/sourcetree ダウンロードしてきた.zipファイルを解凍し、アプリケーションにドラッグ。初回起動時には下記のような画面になる。 フリーで使えるようだが、最初にBitbuc...

続きを読む

備忘録 MacBook Pro 環境構築3

2019.1.28〜31 クラウド関係 1.Googleドライブ ソース関係をGoogleドライブに放り込んでいて、容量の割にファイル数が多いせいか、同期にものすごく時間がかかる。 80,000弱ファイルがあって、途中にスリープが入ったこともあり、28日から同期開始したのが全部終わったのは31日。 これは、真面目にGitHubかAzure DevOpsの導入を考えるか・・・ 2.OneDrive こいつが、この度MacBook Proに買い替えた最大のきっかけ。macOS Mojaveにしないと使えない、フ...

続きを読む

備忘録 MacBook Pro 環境構築2

2019.01.28 各種インストール 1.Google日本語入力 https://www.google.co.jp/ime/ 2.Google Chrome https://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/ 3.アンチウイルスソフト https://www.avira.com/ja/download/product/avira-free-antivirus-for-mac 4.Firefox https://www.mozilla.org/j...

続きを読む

ファイル管理用のクラウド調べてみた

現状、クラウドストレージには費用をかけておらず、無料(もしくはソフトの付随サービス)の以下のものを使っている。 Googleドライブ(容量 15GB)Adobe Creative Croud(容量 120GB)OneDrive(容量 1TB) 容量のことだけ考えれば、OneDriveで十分だし、最近になって「ファイルオンデマンド」という、ローカルの容量節約にはありがたい機能が、Macでも使えるようになったので、OneDriveに一本化しても良さそうだ。 Googleドライブは無料だと容量が少ないし、油断してるとメールで一杯になってしまうので、徐々にウェイトを減らしていきたい...

続きを読む

MacBook Air 下取り下準備

下記URL参考 https://support.apple.com/ja-jp/HT201065 1.バックアップ取得 TimeMachineでHDDにバックアップ 2.iTunesからサインアウト メニューバー>アカウント>認証>このコンピューターの認証を解除 3.iCloudからサインアウト Appleメニュー>「システム環境設定」>「iCloud」>「サインアウト」 この操作をすると、「Macを探す」もオフになる。 念の為、下記URLからデバイスを確認し、残っ...

続きを読む

備忘録 MacBook Pro 環境構築

2019.01.26 MacBook Pro購入。(MPXQ2J/A) Apple Store京都にて。 13インチモデル。(Touch Bar非搭載/メモリ8GB/SSD128GB) 初期状態バックアップ 一応、Macは簡単に初期化出来るが念のため、購入直後のバックアップもとっておく。 現時点での使用容量は、システム16.4GB、アプリケーション4.4GB、音楽制作2.6GB、しめて23.4GBなり。 今のところ、95GB近くも空いているが、どこまで容量をやりくりできるか・・・ 2019.0...

続きを読む

作業環境一新

12月~1月にかけて、作業環境をいろいろとリニューアルすることにした。 まずは、メインのWindows PC。小型の筐体で配線の取り回しなどに苦労したので、今度はミドルタワーにした。もちろん今度も自作である。 自作だから安くあがるというものではないし、値段だけを考えればヨドバシあたりでDellやHPを買っとけばいい。が、スペックが中途半端だったり、いらん機能やソフトが入ってたりするのが鬱陶しい。 ポイントの事も考えて、ヨドバシで一通り調達しようとも思ったが、パソコン工房あたりの専門店と比べると、やっぱり高めだし、パーツの選択肢もイマイチ。ってことで...

続きを読む

ボロパソさようなら(後日談)

年末の記事でHDDを初期化して処分しようとしていたASUSのEeePCだが、一応HDDの初期化は完了して、処分に出すことが出来た。 結局、EeePCの方は、バッテリーに問題があったのか、バッテリーを外した状態でコンセントに繋ぎ、その状態であれば突然落ちるということはなかった。 やれやれ。 なお、処分は「リネット」にお願いすることにした。 仕事場のある自治体と連携していたし、ちょうど壊れたPCモニタも処分せねばならなかったので、PCとセットだとモニタもついでに無料で引き取ってくれるようだったので、リネットにお願いした次第である。

続きを読む

ボロパソさようなら

独立当初に購入したASUSのEeePC、以前にLinuxMint化しようとして、挫折したブツだが、いい加減使いみちも無いので、処分しようと思う。 だが、処分する前にHDDを抹消しておかねばならない。 ということで、調べたら、「DESTROY」や「Wipe-Out」というソフトが見つかった。 解説を見る限りでは、Wipe-outのほうが良さげだったのだが、どうも配布元のサイトが閉鎖しているらしい。 ということで、Vectorでも配布している、「DESTROY」の方にした。 基本的には、下記のサイトの手順で行けるはずなのだが...

続きを読む

【アーカイブ】乗りつぶし日記 その59 ~シルバーウィーク名古屋遠征~

1年半以上ご無沙汰だった乗りつぶしを久々に敢行。 2015年のシルバーウィークは1泊2日で名古屋遠征をしてきた。 リアルタイムでツイートしていたので、それを拾って再編集してみました。(誤脱字の修正程度) 2015/09/21 11:53 久々の乗りテツ。京キトの抹茶色で草津線へ。 2015/09/21 12:05 クハ111-5713なう。体質改善車ではないようだ。揺れがひでぇ^_^; #乗りテツ 2015/09/21 12:07 11:57(草津駅発) 柘植行き 2015/09/21 12:15 田んぼ、工場...

続きを読む